こんにちは!蓄膿症(副鼻腔炎)でお悩みの方の為の鍼灸師の橋本由紀子です。
先日、助産師の平船泉さんからご依頼を受けて鶴見で、お子さんの鼻づまりにお困りの「ママの手でできる子ども鼻スッキリ講座」を開催しました。
今回は6ヶ月〜2歳のお子さんを持つ親子さんが9組。
おばあちゃんや現役鍼灸師さんもご参加くださいました。
なかには、昨年申し込まれたけれどお子さんの入院でキャンセルされ、1年越しに参加くださったお母さんも!!
1年もの間、ずっと聞きたい知りたいと興味を持ち続けてくださって嬉しいです。
「ママの手でできる子ども鼻スッキリ講座」では、「口呼吸がなぜ良くないのか」鼻呼吸の大切さを知ってもらいそのためにご自宅でできる「お子さんのケア」をお伝えしています。
お母さんが鍼灸師のようなセラピストになる必要はありません。
毎日そばにいるお母さんだから、できることがあります。
「目を見て微笑むこと」
それを続けていく先に「見方を知ること」でお子さんの表情や皮膚の色から見えてくることがあります。
「触れ合うスキンシップ」
鼻が詰まりやすい、鼻水が出やすい、咳が出やすい、そんなお子さんたちには、体のどこをどんなふうに刺激してあげると良いか、その方法を少し知るだけで病院に行くほど悪化しないで済むことが増えてきます。
実際にご参加くださったお母さんからはこんなご感想をいただきましたよー!
子どものアデノイド肥大の診断を受け、ぜひお話を聞きたくて参加しました。
優しくソフトなや方法を色々と教えていただけて、参加できてとても良かったです。
ソフトなタッチで子どももとても気持ちよさそうでした。
長女が咳き込んでいるため、今日から早速やってあげたいと思います。
講座後の個別相談で息子の鼻づまりだけでなく、体全体のことも相談でき方法も教えてもらえて助かりました。
わかりやすく日常でも簡単に行えるやり方を教えて頂きありがとうございました。
鼻と身体の関係を知れて納得できました。
実技もあってわかりやすかったです。
これからの風邪を引きやすい時期のケアに毎日やりたいです。
今日はありがとうございました。
ちょうど鼻がグズグズしていて、夜も辛そうにしていたので、今日からできるので良かったです。
ほかにも沢山のお声をありがとうございます。
今回の講座は助産師の平船さんのお母さんたちに届けたい!というお気持ちから開催できました。
鍼灸師の荒田美和子さんが講座の動画を撮ってくださったので、近いうちに皆さんに様子をお見せできたらと思います。
今のところ次回の講座開催の予定はありませんが、出張講師依頼ありましたら、お問い合わせフォームよりお願いします。
Comment