東京では桜の開花が宣言されました。
スギ花粉もピークを迎え、悩まされている方も多いのではないでしょうか。
「鼻づまり」ってしんどい
花粉症の3大主徴といえばくしゃみ、鼻水、鼻づまりです。
その中でも「鼻づまり」によって鼻呼吸がしづらくなる事で日常生活に支障が出てくる場合があります。
例えば…
- 頭が重い
- ボーッとする
- 勉強や仕事、家事の効率が下がる などなど。
こんな状態になる原因の一つに、鼻づまりによる脳の冷却障害が考えられます。鼻腔の奥には脳につながる毛細血管がたくさん通っているので、鼻から冷たい空気が入ってくることで脳を冷やすことができます。
鼻呼吸ができず口呼吸が続くと、脳の冷却作用が低下し上記のような症状が起こりやすくなります。
鼻づまりに対する鍼灸治療
鼻の周囲に鍼治療をして、鼻を通りやすくします。
また、東洋医学に基づき体の状態から原因を考え全身に鍼やお灸をします。
ご自宅でできるセルフケアとして
・鼻うがい
・頭部や顔のマッサージ
ぜひお試しください!
当院では体質改善につながる生活指導もしております。
どうぞお気軽にお問合せください。
Comment